こんにちは。学生会執行委員会の広瀬陽希です。学生会執行委員会では4月28日と5月13日に春の文化部発表会をインスタライブで行いました。コロナ禍において、本学の零細な文化部の皆様が発表機会を失っていることを鑑み、今年度初めて開催させていただきました。生配信、そして見逃し配信では多くの方にご覧いただき、再生数も伸びております!!生配信で放送した内容を編集したアーカイブ動画も差し替えをしておりますのでぜひそちらもご覧ください。動画は奈良県立大学学生会執行委員会の公式Instagram(@npu_sikko)からご覧いただけますので、最新情報も公式Instagramをフォローしてぜひご覧ください!

こんにちは。学生会執行委員会2年の広瀬陽希(ひろせはるき)です。今日は執行委員会が主催する行事の2つ目、「春の文化部発表会」をご紹介します。これは、秋の大学祭を除き文化部の皆様の合同発表機会がないことから、春にも開催しようと考えたものです。

こんにちは。学生会執行委員会2年男子の広瀬陽希(ひろせはるき)です。今日は私たち学生会執行委員会が行う新企画、「お散歩会」についてお話します。お散歩会は在校生や教職員の皆様を対象とした奈良を歩く催しです。

京都大学法学部自治会のみなさんと、Zoomで交流会を行いました!
始めの言葉、自己紹介、組織説明と質疑応答、フリートーク、終わりの言葉の順番で、2時間かけて様々な話しをしました。
互いの組織の規模や活動内容、大学との関係に驚く事が多かったです。
(少なくとも3回生にとっては)執行で初めての企画でしたが、自治会のみなさんがその相手で本当によかったです(*^▽^*)
参加者全員がしゃべりやすい環境を作るといった改善点も振り返りながら、またお話し出来たらいいなと思います。
自治会のみなさん、ありがとうございました!!

意見箱開始!

2021年07月29日

食堂とラーニングコモンズに意見箱を設置しました!
みなさんからの様々な意見や質問をお待ちしています!

卒業生への催し

2021年03月24日

(写真は、挨拶の言葉を述べている場面と、離任される先生への花束贈呈をしている場面です!)

ウェルカムセレモニーとは、これまで学校に来る機会があまりなかった1回生に、奈良県立大学の様々な情報を知ってもらおうという、学校主催の企画です。

8/8(土)に、令和2年度 オープンキャンパスを開催しました! オンラインでの開催となりましたが、多くの方々に参加していただきました!!

〒630-8258 奈良市船橋町10番地 奈良県立大学学生会執行委員会
All rights reserved 2018 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう